カテゴリー
その他

第5回インクルーシブアート展出展者募集案内

第5回出展者の募集は終了いたしました。
次回インクルーシブアート展は2024年10月の予定です。

インクルーシブアート展は、年齢、障がいの有無、プロ、アマチュアなど関係なく、どなたでもご参加いただけるアート展です。「アートでコミュニケーション」をテーマに、そこでの素敵な出会いと人とのつながり、わくわくする体験を楽しむイベントです。

《白壁アーティスト》
障がい、その他の生きづらさを抱える方を中心とする、青いTシャツ屋さんが応援するアーティストさん。(いわゆる「障がい者アート」に限定していませんので、障がいの有無は条件ではありません)

《黒壁アーティスト》
青いTシャツ屋さんの活動の趣旨を理解し、応援してくれるアーティストさん。
(年齢、プロ、アマチュア問いません)

ご興味のある方はお気軽にお問合せください。

カテゴリー
お知らせ

一般社団法人あおてぃすと設立しました

青いTシャツ屋さんはこれまで、みーやん(矢田洋子)が個人的な活動としてやっていましたが、事業としての継続性を考え、責任を持って運営していくために、この度一般社団法人を設立いたしました。

「あおてぃすと」という法人名、は青いTシャツを着る人のイメージと、「アーティスト」や「オーティズム」にも語感が似ていることから考えました。
字画を考慮してひらがな表記にしましたが、ひらがなであれば、誰もが間違わずに読むことができると思います。

ロゴは、でこぼこに配置した文字が境界なく繋がったデザインで、自閉症スペクトラムを意味すると同時に支える人と支えられる人の境界のない関係も表しています。

法人化しても、これまで同様に青いTシャツ屋さんへの応援をよろしくお願いいたします。

カテゴリー
ほっこりお茶会 イベント

ほっこりお茶会レポート2023年7月

参加無料、ご予約不要、ドタ参ドタキャンOKな緩さがウリ(⁉︎)なので、毎回、誰も来ないかもしれないというドキドキを秘めて出かけます。

が、3名ご参加いただけて、なかなかレアな顔合わせで、音楽や楽器のこと、アロマのことなど、おしゃべりを楽しみました。
香りのクラフトワークでは暑い毎日が少しでも過ごしやすくなるよう、涼感スプレーを作成。
アロマスプレーは選ぶ精油によって様々な用途にお使いいただけるのですが、今回はシンプルにハッカ油だけを使いました。(…予算の関係もあったり😅)
メントールの香りは体感温度を4℃下げるそうです🐧🧊
ペパーミントでもいいのですが、メントール含有量ならペパーミントより和ハッカ!
お部屋の上の方に向けてシュッとしてそのミストを浴びるように深呼吸。
ちょっと涼しさが感じられます。
風邪気味で鼻が詰まってる時なんかも、スッと通る感じ。
お茶会から帰った後もリラックスした楽しいひと時を演出できてたらいいなぁ💕✨

木曜日なので、お茶会の後、参加者のみなさんとコンセントカフェでキンパのランチセットをいただき、私自身が元気をいっぱいチャージしてきました❣️

次回は8月17(木)です。

カテゴリー
その他

ほっこりお茶会レポート2023年8月

夏休み中ということで親子で参加してくださった方もおられました。


今回のアロマクラフトはかわいいハートのキャンドル作り😉
大豆由来のソイワックスと、ミツロウで作ります。
そして、なんと、もう一人ご参加くださった方が、
手づくりキャンドルの制作や販売をしておられると聞き、びっくり!
全くの偶然だったのですが、ワークショップでは、色々ご活躍いただき、
小学生の参加者姉弟もすっかり馴染んでアットホームな雰囲気に。

私がサンプルで作っていたのは色も付けないシンプルなものでしたが、
お子さまたちは着色用に用意したクレヨンを削って混ぜて
個性的で素敵なキャンドルができあがりました。
(完成写真を撮りそびれたのが残念です。)

今回も、お茶を飲むのを忘れそうなお茶会でした…(笑)

次回は9月21日(火)です。

カテゴリー
イベント

でこぼこ研究会日程とテーマ

【日時】隔月第4金曜日 10:30~12:00/13:00~14:30
【場所】コンセントカフェ(大阪メトロ本町駅より徒歩1分)
【参加費】1,000円(カフェ利用料込み)

  • 5月26日(金) 「障がい?個性?」
  • 7月28日(金) 「発達障がい児母のホンネ」
  • 9月22日(金) 「発達障がいとオキシトシン」
  • 11月24日(金) 「コミュニケーションの難しさ」
  • 1月26日(金) 「こだわりと同一性保持」
  • 3月22日(金)  未定
カテゴリー
イベント

第4回インクルーシブアート展について

青いTシャツ屋さんが開催するインクルーシブアート展は「障がい者アート展」ではありません。
障がいその他の生きづらさを抱える人もそうでない人も、出展者さんも来場者さんも、作品を通じてその人らしさに触れる、「アートでコミュニケーション」するアート展です。
壁に展示した作品だけでなく、その場所での出会いや体験も含めてのイベントです。
ぜひ、足をお運びください。

2023年10月23日(月)~28日(土)
【場所】コンセントカフェ(大阪メトロ本町駅徒歩1分)
10:00~21:00 ※最終日は14:00まで
   カフェ利用料が必要です。(フリードリンク付き30分330円~)
   未就学児無料・小学生半額

カテゴリー
その他

2023年7月スケジュール

ほっこりお茶会
いよいよ夏休み!って方もいらっしゃると思います。
お子様とご一緒の方ももちろん歓迎!
ゆるりとお喋りしましょう。
【日時】7月20日(木) 10:00~12:00(途中参加退出自由)
【場所】コンセントカフェ(大阪メトロ本町駅徒歩1分)
【参加費】無料(カフェ利用料は別途必要)
※COMイベント特別優待により参加者は2時間550円でご利用いただけます。

でこぼこ研究会
テーマ「#2 発達障がい児母のホンネ」
当事者、保護者、支援者に限らず、どなたでもご参加いただけます。
自分や自分の身近な人がちょっと気になってしまう方、お待ちしています。
今回のテーマは「発達障がい児母のホンネ」
「親がちょっとね…」なんて、対応に戸惑っている方もぜひ!
【日時】7月28日(金) 10:30~12:30
【場所】コンセントカフェ(大阪メトロ本町駅徒歩1分)
【参加費】1000円(カフェ利用料込み)

秘密基地活動(アロマワークショップ色々)
アロマクラフトメニュー色々ご用意しています。
いい香りに包まれて一緒にわちゃわちゃ楽しく作りましょう。
材料、道具、すべてご用意しています。
アロマ初心者さんも、アロマ詳しいけど自分で用意するの面倒な人も大歓迎。
【日時】7月4日(火)、17日(月祝) 10:30~15:30(時間内のお好きな時間)
【場所】秘密基地(JR摂津富田、阪急富田 徒歩5分)
【参加費】メニュー参照

その他の活動
《ニコニコの日コラボイベント》
COMメンバーのあゆにこさんとのコラボイベントでアロマハンドトリートメント体験会やります。
【日時】7月25日(火) 10:00~12:00
【場所】コンセントカフェ(大阪メトロ本町駅徒歩1分)
【参加費】1000円(カフェ利用料込み)

《パラソルひろば》
高槻で活動する保護者支援団体「パラソル」の交流会
【日時】7月26日(水) 10:00~12:00
【場所】安満遺跡公園内 作業室C
【参加費】無料

お問い合わせは以下のボタンからどうぞ



カテゴリー
その他

ほっこりお茶会レポート2023年6月

当日の朝、参加予定だった方から「行けなくなりました」の連絡をいただき、
(ご予約不要なので、ドタ参、ドタキャン、全然OKなのですが、ご丁寧に連絡をくださいました)かなりこじんまりかなぁと思いながらコンセントカフェに向かいました。

そしたら、2年以上前に知り合ったお友だちで、これまでSNSやzoomで交流していた方から「行きます!」のメッセージ。
ずっとお会いしたかったのに、なかなかお互い融通の利かない身で実現しなかったリアル対面!
こういうことがあるから、細々とでも続けていくこと大事だなって思えます。
見えないところで気にかけてくれている人がいる!

ほぼレギュラー参加のTさんは、お茶会参加できるよう、前日からお仕事の段取りをつけてきてくださったり、ホント、感謝しかありません。

そして、Tさんと午後から(!)打ち合わせ予定のNさん、Aさんも早めに来られたので(笑)おしゃべりに参加していただき、なんだか面白い顔ぶれのお茶会になりました。

家族の話、旅行の話、職場の話…その場にいたみなさんそれぞれが聞き上手で、話が自然に広がって、和やかな時間になりました。
予告していた通り、ポットの中で花開く工芸茶も淹れましたが、お喋りの方が楽しくて写真や動画も撮っていないという…(笑)

お茶会の後も自然な流れでそのままランチをいただきお腹も心も満たされました。

次回は7月20日(木)開催です。

カテゴリー
その他 ほっこりお茶会

ほっこりお茶会レポート2023年5月

6月のレポートをアップしようとして
5月のレポートが抜けていたことに気づく…

5月は長居植物園のバラを見に行ったり、
ご近所さんにお庭に咲いたバラをいただいたり、
バラで盛り上がっていたので、
ローズのシングルティーをご用意して、
バラにまつわる話題で優雅なお茶会…???っだったのかどうか
ちょっと記憶があやふやです。

写真も撮ってなかったみたいで…

反省→イベント後はすみやかにレポートをまとめよう!
誰かに読んでもらうという以上に、自分の活動記録なのでね~!
そして、この翌週、初めてのでこぼこ研究会を開催したのですが
そのことは別の記事にまとめます。

カテゴリー
イベント

第4回インクルーシブアート展作品募集

第4回インクルーシブアート展の出展作品を募集します。